Quantcast
Channel: takuの寒蘭
Browsing all 854 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

暑い朝です。

湿度が高くて蒸し込んでいます。私には辛いですが寒蘭達は喜んで成長しています。農薬散布をしたいのだがミツバチが来ているので躊躇している。この辺りは住宅街で巣箱など設置していないが、どの位の距離を飛んできているのかな?新芽が出るのを気にしていたが出てくれたが同時期に入棚させた他のものは出ずに悩ましい。 入棚させた12鉢から新芽が確認できるのは6鉢・・・・半数だ。焦っても仕方がないのでノンビリ行こう。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

咲いていました。

湿度は充分!気温は高く嫌な朝です。今月初めに喰った。ここ数年は毎年、家族の胃袋に入っている。刺身とナガレコの炊き込みを作って見た。旨い!!!季節外れの狂い咲きだが切れの良い大きな舌で咲いていた。今の季節に咲いてこの花ならば相当な花だと思ったが無銘で入棚させたが良い花だったそうだ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新芽は順調です。

少し風もありカミナリゴロゴロの雨になりました。湿度充分なので寒蘭は元気に伸びています。新芽が7芽も出て全部の芽は育たないかな~?などと思っていたが順調!!昨年の新芽休みに出ている芽も良く伸びてくれて順調!この位伸びていれば私の目でも確認できるが土から出ていない苗がほとんどだ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風の影響の中で遊んでいます。

さきほど確認した小屋の気温ですが正直暑いです。今年は扇風機を小屋に入れていませんでしたが今日から使用したいと思っています。台風の影響だと思うが変わりやすい天気で金曜日の雨は本当にひどかった。 日曜日は土佐愛蘭会本部の新芽会があり知人が出品すると言うのでお付き合いで見学に行った。年々・・・当たり前と言えばそれまでだが以前の新芽会ほどの賑わいはない・・・・・・ これだけ大きな天寿も珍しいと思う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

作業中。

台風が接近しているので湿度が高くて不快な日が続いています。少し試験的に作業をしてみた。結果が良ければ来季から採用してみようと思う。鉢から土を抜いて・・・・・・こちらも同じく・・・・ 赤玉植え・・・ 少し心配していたが・・・・ 春に植え替えた時は根が少なかったが順調そうだ・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

良く降ります。

本当に良く降ります。台風は高知を逸れていますが危険回避で県立の小中高は休校し公的交通機関も一部は運休をしています。雨でJRの一部区間はストップし国道も通行止めの区間がありますので当地はプチ孤立です。西九州の方々は大変だった事だと思います。前の川だが、その名の通り紅水川(こうすいがわ)になっている。雨に叩かれ過ぎているので一部の鉢を移動した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

棚の点検をしてみました。

台風の影響・梅雨...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月の喰い散かし。

明け方からの雨は消防車の放水くらい激しく降っています。小雨の時間帯が少なく河川の氾濫が心配されますが全国的に同じような感じかも知れません。6月は大人しくしていたのかな?食べ歩きが少なかった。一人で行った須崎の鍋焼きラーメン。2週間後に再度行くが鍋焼きラーメンが売り切れで・・・おばちゃんの勧めでオーダーしたが、これ思いの外、旨かった。 一緒に暮らす人が義母と良く行く南国市のカフェ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨が上がりました。

湿度はマックスですが明け方まで降った雨も何とか上がり陽射しが出ました。本当に良く降りました。地震が起きにくいエリアに地震が起こり雨量の少ないエリアに豪雨と近年の自然災害は過去のデーターは当てにならない予測不能の天変地異!何時ものように雨に当たる棚のチェックをしてみた。多芽だがどの芽も順調。 作り直し中の青々も大きな芽が出ている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春蘭。

今日は晴天になりそうです。雨が降り続いた中で外の棚の春蘭は良く伸びていた。良い感じに紺覆輪が出ている。 今年の芽は一際良さそうに見えるが伸びて仕上がると柄葉は少し変わった感じになってしまう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅雨明け。

昨日、四国地方は梅雨明けしたそうです。高速道路の橋は流されて幹線道路では土砂崩れ・・・・・いまだに法面からは水が吹き出しているような場所もあり注意が必要な感じです。高知は3日間で雨量が2,000ミリ弱と予測不能な強烈な雨だった訳ですが自然を予測するなんて事は困難なわけで災害対策は予測に基づいて行うのですが無理ですよね~!災害は予測値以上なのですから・・・原発?大丈夫なのか?と思ってしまいます。チェッ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新芽。

薄曇りで俄雨がありそうな感じですが俄にしても雨は要りません。避難勧告が出ている最中にはしゃいで宴会をしている国の代表に何を言われても嘘にしか聞こえません。とボヤいても何も変わりませんので静かに過ごしたいです。ミョウガのようにハカマが外に跳ねている。2年前は、こんなハカマから2芽出てきた。もしかして双子のハカマ?ハカマが跳ねるのがこの苗の特徴?記憶力が低下していると言うか観察力がないと言うか・・・どち...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新芽会。

今日明日は猛暑になるようで出来るだけ出歩かないようにしたいのですが明日、明後日は高知植木鉢センター3Fで西日本愛蘭クラブと蘭科植物同好会の合同で新芽会が開催されます。お手伝いに行きますので明日の酷暑はエアコンの中で過ごせそうです。小さくて花を咲かせるがチャボではないとは思っていたが大きくならないと・・・・・リミッターが飛んだのだろうか?大きな新芽が出た。明日の会に出品できるような鉢を探したがプラ鉢植...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新芽会に行って見ました。

猛暑が続いている中で新芽会が行われました。(今日集まった中ではオマン(あんた)が一番若いかのう?)(いいえ、私ではなくて○○さんだと思います。)私なんかが若いグループなので素晴らしく間違いない老人会でした。(笑14日・15日 高知植木鉢センター3F。総合優勝。左 天寿  右 無銘のハケ。 面白そうなものがあったので写してみた。豊雪のセルフ。硬そうな葉だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

暑さ対策。

我慢するような暑さではないと思います。蘭もですが我が身も少しは暑さ対策をしないと体調を崩しそうです。小屋の中の温度計。地面から170cmの位置にあり屋根までも170cm。棚下に時々、散水をして扇風機で送風しているので2時過ぎだが小屋の中にいた方が過ごし易い。何もしなければ40℃だろうと思う。今年は刷毛芽の色が出ていない。 これも色が足りない。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日焼け。

今年は近所でセミが鳴かないので静かな朝ですが気温を想像するだけで憂鬱になります。朝・昼・夕は棚下に散水して気持ちでも気温を下げるようにしている。寒蘭だけでなく私も水切れしない様に注意しなければ・・・。画像では普通色だが他の棚の葉より緑が薄い。日除けの関係で明るすぎて葉焼けが出る棚。総ての苗ではないが葉焼けの症状が強いのは茶褐色の点や傷のように大きな跡が残り病気のようになった。画像では黄葉のような感じ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

何時もの事です。

今朝はなんだか早朝より気温が高い。暑さ対策をして我慢するしかありません。交換会に昨日行った。買う気はなくても少し変わったものがあれば手を出すので売った分だけ別な蘭で持ち帰る事になる。詳細は記載されているが怪しげな無銘品2点と実花を見て作って見たいと思っていた登録品を1点。登録品はまだ品数がなくて栽培者が少ないので何とか間に合いそうだ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

植え替えてみました。

連日暑い日が続いて一雨欲しいところです。猛暑日が続くと体力が消耗してしまいそうで少し早めに寝床に行くようにしています。出来る事なら植え替えはしたくなかったがコップに植えられていたので私の棚では管理が出来ないので仕方なく植え替えてみた。登録品種。葉色が薄いので心配していたが、まずまずの根だった。これも登録品種だが明らかに葉が違うので不明品で落札していた。葉は肉厚で硬質の良い葉だ。根が黒くなって傷んでい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

暑いですね~!

危険な暑さですよね。沖縄より気温が高いエリアが沢山あります。無理は禁物です。と言いながら頼まれ物を探して早朝から棚の中でウロウロしたが見つけることが出来ない。汗が噴き出て来たので探すの止めた。少し涼しくなってからにしてもらおう。汗を拭きながら春蘭を観察。何時もの彼の山採りばかりだが順調に育っていると思う。 良い柄になっている。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

???????

非常に暑いです。今日明日の土佐は注意が必要です。と勝手に決めていますが何もかにもが異常です。こんな暑い日は何をすれば良いのか?山の木陰で寒蘭を探せば良い汗が出そうですが思い切りが悪くて実行できません。早朝は幾らかでも気温が低くて良いのかな?な~んて事を思いながらチェックしていた。昨年が芽休めして開花したので新芽は当然出て来るだろうと思い特に注意して見る事はなかった。今朝見ると新芽が????変だよ。...

View Article
Browsing all 854 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>