Quantcast
Channel: takuの寒蘭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 854

初花。

$
0
0
高知県東部魚梁瀬の初花3点。
数年本当に良く通った。知っている坪では何とか採取して栽培していたが山苗から育ち始めるまでに手間が掛る。
この坪の花は友が10年ほど前に初花を咲かせていた。
同じ花を咲かせたい!の気持ちが通じたのかやっと私も咲かせる事が出来て同じような花で咲いてくれた。
イメージ 1
この坪は何度かよっても採取出来ず意地で採取したようなもの。
1枚葉や2枚葉ばかりで太らなかった!葉幅はないが肉厚で硬質。
太るはずがなくチャボであった。舌を曲げない面白い花。
イメージ 2
上の花の苗を採取しても行き続けて翌年に20mほど離れた場所で採取した。
最初に採取した苗ほど硬質の葉はしていないが同じような花が咲いた。
イメージ 3
ヤナセは奥山でシャクナゲが実生で生えているような場所。有名な千本山以外の苗を栽培している人は少ない。
こんな事が私を夢中にさせたヤナセの坪。
この苗も作り難くて苦労した。色の面白い花で舌も折れ曲がらずにいた。
イメージ 4
先日久し振りに友が訪ねて来て見てもらった。採取していたヤナセの苗は人の噂ではなくて自分達で大体の花を確認できたので少し自己満足。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 854

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>