薄曇りで少し蒸しています。
ボロボロになって作り直している。こんなケースは稀である。
10cmほどの凝り芽から20㎝弱の3枚葉・いきなり5枚葉となり昨年は成木の5枚葉。
気難しい苗がこの調子なら俺って天才!!!と自惚れても恥ずかしくはないと思うが偶然が3年続いた。
頑張って幻の花にならないように今年も頑張って欲しいと寒蘭にお願いしている。
ふう蘭の花時期は今頃だったのかな?
戴き物に花芽が出ていた。良い色だと?
これはまだ小さくて確認できないかな?
セッコク・フウランをプレゼントする時は花が付くようなサイズのものをするのだとおっしゃっていた。
私はどうか?て~と耳が痛い!!見習わなければと猛反省。
もっと枝が伸びれば良いが気休め程度でも緑があれば少しは気温上昇を防げるか?
屋根に朝日は当たっていませんが意味も解らず聞いていた。
アニマルズ 朝日のあたる家
ジョーンバエズやベンチャーズ藤圭子など色んな人がカバーしている。
ちあきなおみ の熱唱が圧巻だが個人的にはやっぱりアニマルズです。