Quantcast
Channel: takuの寒蘭
Viewing all articles
Browse latest Browse all 854

次の日の桜。

$
0
0
やっぱり桜。
次の日は葛西臨海公園なのだ。
イメージ 1
何故 葛西臨海公園?ま~入場料が無料なので連れて来やすいかな?
イメージ 2
私が東京にいた頃はなかった公園なので初めてだし良しとしよう。
私達がバスから降りた時に海外の旅行者を乗せたバスが入って来た。
穴場的な場所なのかも知れないが来年は沢山押し寄せるような気がする。
イメージ 3
関東方面のツアーにはセットでお決まりとなっているスカイツリー。
昨年の11月に来たばかり。
イメージ 4
アサヒビールの社屋に映ったスカイツリー。間違いなくアサヒビールだがガイドのオジサンはキリンビールだと・・・・しかもウンチのような物体は泡であると説明した。
違いますね。謎の物体はググってみると謎が解けます。
イメージ 5
安全だと解ってはいてもこのガラスを踏むのに若干の勇気が必要です。
イメージ 6
浅草寺へ。平日でもこのような感じで海外の旅行者が非常に多いです。
イメージ 7
よ良く見る提灯?
イメージ 8
レインボーブリッジ渡ります。
イメージ 9
何とか無事に乗り込んで帰宅。
イメージ 10
今年の桜旅行はツアーなので体力的には楽だった。
高知より早く咲いたお江戸の華が終わってしまうのではないかと心配し天候も悪い予報だったが・・・・・
桜満開!曇り空だが雨も降らずで良かった。
同行の二人は満足したようだが私的に残念だった。
千鳥淵は下の道を通りたかった。隅田川はオマケ程度でしかなく充分ではない。
幕張で宿泊だったので夜桜見物に出掛けることが出来なかった。
ですが夜桜はpinkoさんの話だと大混雑のようなので行けなくて正解だったか・・・。
帰宅して開口一番!ご婦人二人は来年は○○へ行こう!
と早くも来季の桜ツアーを夢見ている。
年金生活のオジサンは頑張らなければ・・・・・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 854

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>